今まで法人化のため、YouTubeで勉強してきた。
ようやく、めどが着いたので動こうと思う。
ただ、法人化するまでの動画や解説はあるが、会社を作ってからの作業を開設している記事があまり見当たらない。
なので、メモしていこうと思う。
法人を作るまでは色々な解説があるので省略。
■前提条件
- 個人所有の不動産を管理するための法人を設立
- 株式会社
- 資本金は 300万 > 90万 > 500万 にした。
- 妻を代表にする
■重要なのは、会社名決め。
- 会社名
- 株式会社? 合同会社?
- 資本金は?
- 資本金の額によって、費用が異なる
- 役員報酬は?
- 月額4.5万に抑えるのがよい。
- 社会保険、報酬月額6.8万以下、1等級最安
- 給与所得控除55万
- 社会保険
- セーフティー共済
- 役員社宅制度
- 生命保険
- 規定
- 出張規定
- 役員社宅
■いま、調べているところ
- 給与明細ってどう描くんだろう。役員報酬
- 源泉徴収はしなくても良いのかな?
- 社会保険関連は?、法定福利費にすると仕分けが楽?
https://note.com/wasabionrice/