2020年11月28日土曜日

Googleスプレッドシート セクター名 業種 取得する morningstar.com

セクター名 (Sector)

=IMPORTXML("http://quotes.morningstar.com/stockq/c-company-profile?&t=" &B86,"//div[@class='gr_row_a2a'][1]//div[@class='gr_row3'][1]//div[@class='gr_colm1'][1]/span[@class='gr_text7']")

&B86 はティッカーシンボルをしているセルの値にしてください


業種 (Industry)

=IMPORTXML("http://quotes.morningstar.com/stockq/c-company-profile?&t=" &B86,"//div[@class='gr_row_a2a'][1]//div[@class='gr_row3'][1]//div[@class='gr_colm1a'][1]/span[@class='gr_text7']")


サイトの構成が、たまに変わるので、やり方のメモ

まずシンプルに、このURLで何が表示されるか確認。

この場合は KO
http://quotes.morningstar.com/stockq/c-company-profile?&t=KO

こんなページが表示されるので、ページのソースを表示させて文字列を確認して研究、修正する。

この値を取得したい。

What Does This Company Do?
Coca-Cola is the largest nonalcoholic beverage entity in the world, owning and marketing some of the leading carbonated beverage brands, such as Coke, Fanta, and Sprite, as well as nonsparkling brands, such as Minute Maid, Georgia Coffee, and Glaceau. Operationally, the firm focuses its manufacturing efforts early in the supply chain, making the concentrate (or beverage bases) for its drinks that are then processed and distributed by its network of more than 100 bottlers. Concentrate operations represented 85% of the company’s unit case volume in 2018. Coca-Cola recently expanded its presence in the hot-beverage market through its acquisition of Costa, a leading coffee company in the United Kingdom. The firm generates most of its revenue internationally.
Sector
Consumer Defensive
Industry
Beverages - Non-Alcoholic
Stock Type
High Yield
Employees
86,200
Fiscal Year Ends
2020-12-31
Stock Style
Large Core



日本語化

ほほう、ここに挟めばいいのか。

=googletranslate(XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX,"en","ja")


セクター名

=googletranslate(IMPORTXML("http://quotes.morningstar.com/stockq/c-company-profile?&t=" &F3,"//div[@class='gr_row_a2a'][1]//div[@class='gr_row3'][1]//div[@class='gr_colm1a'][1]/span[@class='gr_text7']"),"en","ja")

業種

=googletranslate(IMPORTXML("http://quotes.morningstar.com/stockq/c-company-profile?&t=" &F4,"//div[@class='gr_row_a2a'][1]//div[@class='gr_row3'][1]//div[@class='gr_colm1'][1]/span[@class='gr_text7']"),"en","ja")


日本語化ではお世話になりました。
https://nonbiri-reinvest.net/post-1555/#toc7


2020年11月23日月曜日

Googleスプレッドシートで配当利回りを取得する 外国株 ETF

外国株 ETFの利回りが、取れなかったりするので、探してみた。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■Update(2020/12)
finviz.com の 配当率って正しいのか?
morningstar.com でも ETFも配当率取れそうだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ここを大変参考にさせていただきました。
https://www.craftgoro.com/?p=2493


=SUBSTITUTE(INDEX(IMPORTHTML("https://finviz.com/quote.ashx?t=" & K41,"table",9),8,2),"*","")

K41 の箇所はティッカーシンボルの書いてある セルの位置に変更してください。

"table",8 の場合もあった。AT&T
=SUBSTITUTE(INDEX(IMPORTHTML("https://finviz.com/quote.ashx?t=" & K41,"table",8),8,2),"*","")

んー
"table",8 になったり、"table",9 になったりかもしれぬ。。。

残課題。
条件付き書式が反応しない。文字としてして認識されている?
(x%-x% は何色のセルにする。ができない)

 -力技で、別の列に値のみを張り付けて、%にしたら出来たが。。。


ここも、Googleスプレッドシート全般について参考にさせて頂きました。
https://nonbiri-reinvest.net/post-851/

https://support.google.com/docs/answer/3093281?hl=ja


■Update(2020/12)

http://quotes.morningstar.com では、個別株の配当利回りは取れるようだがETFのは取れなかった。

おお、
https://nonbiri-reinvest.net/post-851/
ここを再度詳しく見たら、ETFも取れるようですね。
updateしてくれたのかな?

まず軽く、ベースとなるURL

https://quotes.morningstar.com/chart/etf/c-banner?&t=ARCX:HDV
https://quotes.morningstar.com/chart/etf/c-banner?&t=ARCX:VYM
https://quotes.morningstar.com/chart/etf/c-banner?&t=ARCX:VWO
https://quotes.morningstar.com/chart/etf/c-banner?&t=ARCX:XLE
https://quotes.morningstar.com/chart/etf/c-banner?&t=ARCX:SDIV
https://quotes.morningstar.com/chart/etf/c-banner?&t=ARCX:SJNK
https://quotes.morningstar.com/chart/etf/c-banner?&t=ARCX:PFFD

おお取れそうだね。

ARCX は無くてもよさそうだ。

https://quotes.morningstar.com/chart/etf/c-banner?&t=HDV
https://quotes.morningstar.com/chart/etf/c-banner?&t=VYM
https://quotes.morningstar.com/chart/etf/c-banner?&t=VWO
https://quotes.morningstar.com/chart/etf/c-banner?&t=XLE
https://quotes.morningstar.com/chart/etf/c-banner?&t=SDIV
https://quotes.morningstar.com/chart/etf/c-banner?&t=SJNK
https://quotes.morningstar.com/chart/etf/c-banner?&t=PFFD

2020年11月21日土曜日

住宅ローン控除 2回目 まだ計画段階

住宅ローン控除の10年がすでに何年か前に終了しているのだが、

また受けれるのか気になった。

結果、複数回でも可能なようだ。 

https://harukatax.com/qa/5599.html

https://iekon.jp/jyuutakuloan-gaiyou-tekiyoujyouken/#2-3

どこも、注意点は書いてあるが、ではどうすればいいってのが書いてない。。。


住宅ローン控除についてのおさらい

■住宅ローン控除の条件について

https://financial-field.com/loan/2019/12/22/entry-65456

住宅ローン控除を受けるためには、以下の要件を満たす必要があります。

1.自分が居住するための住宅の購入であること(投資用物件や別荘などは対象外)

2.床面積の合計が50平方メートル以上であり、その2分の1以上が自分の居住部分であること
(マンションの場合は、階段や通路など共用部分は含めず、登記簿上の専有部分の床面積で判断)

3.新築した日または購入した日から6カ月以内に居住しており、
引き続きその年(住宅ローン控除を受けようと思っている年)の12月31日までに居住していること

4.住宅ローン控除を受けようと思っている年の収入が3000万円以下であること

5.住宅ローンの借入期間が10年以上であること

6.住宅ローンの借入先が勤務先である場合、その利率は0.2%以上であること

7.居住した年の前後各2年間(合計5年間)に、もと住んでいた家を売るなどして
「3000万円の特別控除」や「10年超保有の税率の軽減」などの他の税金の優遇措置を受けていないこと


また、中古住宅を購入する場合は、上の7つの条件以外にも以下の条件を満たすことが必要です。

1.20年以内に建築されたものであること。
(マンションなどの耐火建築物については、築25年以内であること。)

2.築20年以上の木造などの非耐火建築物については、耐震基準適合証明や住宅性能評価等を受けていること。


新築物件、中古物件に限らず、親や親族からの購入または贈与により取得されるものでないことも条件です。

2020年11月18日水曜日

投資 新たなテーマ

次に来るものは何かなぁと考えたときに

遠隔医療、クリーンエネルギー、EV、新興国

が来るかなぁと勝手に予測。


遠隔医療

コロナ、5G 、などのキーワードを鑑みこのキーワードが来るかなと

投資信託探したけど、これがヒットしたけどちょっと違うかな

三井住友TAM-SMT MIRAIndex バイオ・メディカル 0.77%


クリーンエネルギー

バイデン、米国国策、ESG、SDGs が叫ばれている中、これも来るかなと

投資信託探したけど、全部手数料 1%越え、

手数料はエコではないというね。。。


EV

ESG、SDGs、一帯一路に向けてこれも来るかな。CMもいっぱいやっているし、テスラとかもすごいし。
各国で、20xxまでに、エンジン車の販売禁止とかニュースになっている。
中国とかアメリカとか国土の広いところの会社をまとめた、投資信託やETFが欲しい。
これが実現すれば、世界の流通が変わる。

大和-iFreeActive EV 
 信託報酬  1.221%
 10~20銘柄程度を組入銘柄
 償還日:2028/01/28

  1. テスラ アメリカ 8.3%
  2. BYD 中国 8.3%
  3. CATL 中国 7.7%
  4. エヌエックスピー・セミコンダクターズ アメリカ 7.5%
  5. モノリシック・パワー・システムズ アメリカ 6.1%
  6. 日本電産 日本 5.9%

中国 41.9%
アメリカ 36.5%
日本 8.9%

 

三菱UFJ国際-eMAXIS Neo 自動運転
 信託報酬  0.792%

  1. NIO 28.7%
  2. TESLA 8.6%
  3. VEONEER 5.3%
  4. FORD 5.3%
  5. GENERAL 5.2%
  6. 日本 2.1%

アメリカ 47.8%
ケイマン諸島 34.9%
日本 2.1%


新興国

中国の次は、ベトナムやらフィリピンやらのアジアの周辺諸国がホットワードになっている一帯一路が出来たら、これらの周辺諸国も恩恵受けられるのかなと。

投資信託探して

SBI・新興国株式インデックス・ファンド  0.176%

三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 0.187%

純資産は、eMAXISの方が多く安定感あるかなと。若干手数料が高いが誤差の範囲かな。

銘柄詳細は、上位3つは以下、割合も同じくらい

  1. アリババ・グループ・ホールディング 
  2. テンセント・ホールディングス 
  3. 台湾セミコンダクター・マニュファクチャリング・カンパニー
組入れ業種も、それぞれで書き方違うけど大体同じなのかな。
よく見てないけど。

2020年11月17日火曜日

新生児の保険について考える ( 医療保険 / 学資保険 )

これから、パパ、ママになる人たちへ

20年前の自分だったら、子供が生まれたら学資保険に入るのが親の務めだと思っていたが、
今は、自身の金融リテラシーも上がって来たので、
今の時代や、今の自分であれば、
教育費の積立と、医療保険は別に考えるかな。


教育費は積み立てNISA

  • 中学、高校の入学には使えないけど、ターゲットは大学入試。
  • あくまでターゲットは大学入試のタイミング。
  • 中学や高校は通常の収入で何とか頑張れ。
  • 私立中学や私立高校を狙うなら、とにかく頑張れ。
    もしくは他の方法も考えとけ。
    まぁ、バカ高くなければ、日本政策金融公庫で借りればいいし。


医療保険は、5年ごとにお祝い金の入るものにするかな。

  • 20年払い込み。
    お金に余裕があれば、10年でも15年でも、
    余裕なければ25年でも30年でも、
    前半親が払う。後半子供自身に払わせるでもいいし。
    いづれにしよ、0歳から入っているので、保険料は安くなる。
  • 保険期間 終身。
  • 5年ごとのお祝い金(あったらうれしい) (※保険を使わなければ。健康でいれば)
  • 子供が生涯を終えるまで、5年に1度お祝い金がもらえる。(※保険を使わなければ。健康でいれば)
  • 入院、通院とかの補償の種類や内容は、自分で検討してみて。
  • 補償内容は、高額医療制度もあるから、月80000円補償できれば、まずは良いのではないか?

20年払い込みが完了したら、子供へのプレゼント。
これが出来れば、親からの最高のプレゼントと俺は思う。
すぐにありがたみは、感じてもらえないだろうが。。。


うちの子は二人とも高校を卒業したタイミングで
上の医療保険に入った。


メットライフ生命
終身医療保険 フレキシィ S
https://www.metlife.co.jp/products/medical/f4wl/
0歳(生後15日以上)のお子さまからお申込みいただけます。


いづれにしても、ネットでは試算ができない年齢のようだから保険の窓口とかで他の会社含めて検討してみるのが良き。


18歳(女性) 医療 5口と通院 2口で、年間6万だから
0歳から入れば、もっと安いんじゃないかな。


2020年11月14日土曜日

UberEats 節税 小規模企業共済

不動産投資やら、株式投資をやっていると、

必ず、税金やら、確定申告という言葉に出くわす。

んで、税金やら、節税を突き詰めると、

サラリーマン(給与所得)より、個人事業主の方が節税に向いているのが、分かってくる。

----

なので、サラリーマン + (副業)個人事業主 という組み合わせが最強なのかな。

と考えている。

副業といっても、コンビニのバイトとかは、給与所得になってしまうので、この話の中では対象外。

考えているのは、

サラリーマン + UberEats

UberEats は、個人事業の扱いであるため、

節税の恩恵を受けられるのではないかなと。


そこで、今回は、

サラリーマンでは加入できない。

個人事業主の節税の1つ。

小規模企業共済について考えてみる。


小規模企業共済 UberEats で検索してもあまり出てこないが

https://twitter.com/hideUberEats1/status/1197182227047563264

運送業として登録できるようなので、奥さんの状況にピッタリではないかと


電話で聞いてみたら
給与所得ありの、兼業で UberEats(個人事業) の 小規模企業共済の加入はダメそうだった。


契約社員

給与所得

従業員として雇用されている場合はNG

社会保険、雇用保険


パートアルバイトなど不安定な場合においては

担当の部署からヒアリングさせてもらう。


2020年11月12日木曜日

節税 年末調整 生命保険料控除 (一般の生命保険料 / 介護医療保険料 / 個人年金保険料 )

年末調整を見直していたのだが
保険料控除を考えれば、もう少し保険をコスパ良く使えるのではないかと思った。


■保険の種類について

一般生命保険は、生存もしくは死亡などによって保険金やその他の給付金が支給される保険です。

介護医療保険は、入院や通院などで給付金が支給される保険です。医療保険やがん保険、介護保険などの保険がこれに当たります。

個人年金保険は、個人年金保険に支払った保険です。ただし、契約に個人年金保険料税制特約が付加されていなければ利用することはできません。


生命保険料、介護医療保険料
ともに、年間8万円までの保険料が、税金を見たときに最適解なのではと思った。
(個人年金は、今どの会社でも取り扱いが無くなっているようだ。)

20000円 以下 
 全額控除 控除額 (20000円としたら20000円)

20001- 40000円 
 保険料 x (1/2) + 10000円 (30000円としたら25000円)

40001円 - 80000円 
 保険料 x (1/4) + 20000円 (80000円としたら40000円) 


表にまとめると以下。
20000円までは、全額控除になるので入るべき。
80000円以上は、お得度が薄れるので、保険重視であれば良いと思う。
その間は、まぁ、最適な補償と最適な保険料で入れば良いと思う。




介護医療保険料が今10000円ぐらいなので、もう少し増やしても良いかな。
3大、7大、8大疾病 系の 特定疾病一時金 が出るやつがいいんだけど、

介護医療保険がそもそも”介護医療保険は、入院や通院などで給付金が支給される保険”なので一時金がでる商品はないか。。。どうだろう

一時金は大体、主契約に付随する特約か。
主契約はもういらないんだよな。。。

今の主契約に 疾病系の一時金 の特約付けられるのかな。

https://www.sonylife.co.jp/contractor/deduction/reform/apply.html


どこかにメットライフの商品のpdfも見たのだが、URL忘れちゃった。
検索してもでてこないな。何で検索したんだろ。


*注意 (どこかのブログに書いてあった。)

介護保険料控除は、貯蓄型の介護保険には適用されないため、貯蓄型や掛け捨ての介護保険を契約する際には注意が必要です。
貯蓄型の介護保険ではなく、掛け捨ての介護保険のみ、介護保険料控除が適用されます。


「生命保険料控除」は、「所得控除」か
所得から「生命保険料控除」分を引き算し、課税所得を減らすのか。

例えば、
所得金額 100万
生命保険料控除 5万
税率 20% とすると

100万 x 20% = 20万 のところ
(100万 - 5万) x 20% = 19万円
1万円税金が安くなる

500万 x 20% = 税金 100万 
(500万 - 5万) x 20% = 税金 99万
1万円税金が安くなる

800万 x 20% = 税金 160万 

(800万 - 5万) x 20% = 税金 159万
1万円税金が安くなる

あれ? どれも1万円、安くなるんだな。
実際の金額が減る観点で見ると、控除額と税率が重要なのか。

2020年11月7日土曜日

サラリーマン + サラリーマン大家 で小規模企業共済 って入れないのかなぁ?

事業規模にならないとだめなのであろうか。

まぁ、まだそんな利益も出ていないし、掛け金捻出するなら、繰り上げ返済をした方が良い規模なので、まだいいんだけど。


あっ、加入資格なさそうだ。

https://www.smrj.go.jp/kyosai/skyosai/entry/eligibility/index.html


加入資格がない例

    アパート経営等の事業を兼業している給与所得者(法人または個人事業主と常時雇用関係にある方)