2019年1月24日木曜日

確定拠出年金 なんとなく分かって来た...のかな?

今まで、興味はあって、ちょこちょこ見てたのだが
いまいち よく分かっていなかった。

でも、最近1つの結論が出たのでメモ。

ファンドの評価額が重要なのでは無くて、
初歩的ではあるが、買い時と、売り時のタイミングが一番重要なのでは?
と最近気づいた。

そこで、一定のルールを設けて運用していこうと思う。

投資スタイル(ポートフォリオ)は、イケイケGoGo
元(毎月の掛け金)は、
外国株式 A 80%
外国株式 B 20%
このぐらい

現在はこれ。
基本は、攻めで行く
損益率がマイナスの(低い)もの = 割安、買い時と捉え

外国株式 A 30%
外国株式 B 20%
損益率が マイナスになっているもの 50%

そんな、利率が変わらないようであれば(全体的に安定していれば)、
また、外国株式100%に戻そうと思う
外国株式 A 70%
外国株式 B 30%

---
外国株式A/Bで 損益率 +15% になったら
利益確定のため、1/4 を売却し、国債にでもリバランス。

外国株式A/Bで 損益率 +20% になったら
利益確定のため、1/2 を売却し、国債にでもリバランス。
 ----
そんなに上がり幅の無いファンドは

+3% で 1/4 売却
+6% で 1/2 売却
 ----

外国株式の損益率が低くなったら (損益率 6% ぐらい)
外国債から外国株式を買い戻す。(3/4 使って 買戻し)

---Update(2019/11)
  • 外国株式A/Bで 損益率 +15% になったら、利益確定のため、1/4 を売却
  • 1/4 の内 50% を 円建て、50% を バランスファンド にスイッチング
  • スイッチング後、円建ての全てで、外国株式A を 買戻し (少しずつ、時間分散) 
  • 買戻した後の損益率をみて 更に -5% になったら、バランスファンド の 3/4 を 使って 外国株式A を 買戻し
  • 感情はいらない、機械に徹する。

ちょっとこのルールでやってみようと思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿