まねーについてのもろもろ。
不動産投資、資産運用、税金、ポイント、とか
Rule#0 節税、納税、繰上返済。
Rule#1 勝つことより負けない事。
Rule#2 ギャンブルではなく、投資。
Rule#3 キャピタルゲインよりインカムゲイン。
Rule#4 感情を入れないようにルールを作る。
Rule#5 ルールを守る事。
Rule#6 感情に流されないよう、ルールを守れるように自動化させる。
2025年7月26日土曜日
2025年6月27日金曜日
ちょい繰り上げ返済 -物件007
こちらの物件が、小額から繰上返済できるので、
自宅の返済より金利の高いこちらを優先する
差額 ÷ 返済額 × 100 = XX.xx%
繰上返済
10000円程度の繰上返済では、金額を満たしていないらしく
”期間短縮”を選ぶことができなかった
”毎月の返済額を減らす”のみの選択が可能
(※月々の返済額を上回る必要があるんだろうな)
SBI(翌日反映)とは異なり、即時反映された
2024 再開
これは素晴らしい。いいこと聞いた。
ソニー銀行繰上返済Tips
https://www.aobayuki.com/entry/fudousan/sonybank-kuriage
http://www.nano-office.com/sonybank/shougaku-kuriage.htm
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/152537/res/201-300/
30日の月は翌日
31日の月は同日
少額の繰上返済は、すぐに行わず、31日を挟まない月まで待って、わざと日割りにして繰り上げた方がお得です。
具体的には、2月、4月、6月、9月、11月の返済日翌日に繰上返済を行うのがお得です。
なお、繰上返済を毎月行う方は、
■1月、3月、5月、7月、8月、10月、12月は、
約定返済日が平日の場合は、約定返済後、当日中に、
約定返済日が土日祝日の場合は、返済日がずれる前の元々の日に、
■2月、4月、6月、9月、11月は、
約定返済日の翌日に、繰上返済を行うとお得です。
2025
日付 | ①返済額 | ②圧縮額 | ③差額 ①-② | % | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2025 Total | AAA,AAA円 | XXX,XXX円 | YY,YYY円 | NN.NN% | XX.x万円がXX.x万円の価値となる。 |
後期 Total | AA,AAA円 | XX,XXX円 | YY,YYY円 | NN.NN% | XX.x万円がXX.x万円の価値となる。 |
12/27 | aa,aaa円 | xx,xxx円 (yy*残334) | y,yyy円 | nn.nn% | 残り334回の返済を 1回あたり、yyy円の圧縮、 x.x万円が、x.x万円の価値となる。 |
11/28 | aa,aaa円 | xx,xxx円 (yy*残335) | y,yyy円 | nn.nn% | 残り335回の返済を 1回あたり、yyy円の圧縮、 x.x万円が、x.x万円の価値となる。 |
10/28 | aa,aaa円 | xx,xxx円 (yy*残336) | y,yyy円 | nn.nn% | 残り336回の返済を 1回あたり、yyy円の圧縮、 x.x万円が、x.x万円の価値となる。 |
9/28 | aa,aaa円 | xx,xxx円 (yy*残337) | y,yyy円 | nn.nn% | 残り337回の返済を 1回あたり、yyy円の圧縮、 x.x万円が、x.x万円の価値となる。 |
8/27 | aa,aaa円 | xx,xxx円 (yy*残338) | y,yyy円 | nn.nn% | 残り338回の返済を 1回あたり、yyy円の圧縮、 x.x万円が、x.x万円の価値となる。 |
7/27 | 58,920円 | 80,682円 (239*残339) | 21,762円 | 36.93% | 残り339回の返済を 1回あたり、239円の圧縮、 5.9万円が、8.0万円の価値となる。 |
7/26 (特別返済) | 600,000円 | 778,005円 (2295*残339) | 178,005円 | 29.67% | 残り339回の返済を 1回あたり、2295円の圧縮、 60.0万円が、77.8万円の価値となる。 |
前期 Total | 100,514円 | 135,601円 | 35,087円 | 34.90% | 10.0万円が13.5万円の価値となる。 |
6/28 | 16,603円 | 22,847円 (67*残340) | 6,244円 | 37.61% | 残り340回の返済を 1回あたり、67円の圧縮、 1.6万円が、2.2万円の価値となる。 |
5/27 | 18,377円 | 24,966円 (yy*残341) | 6,589円 | 35.85% | 残り341回の返済を 1回あたり、73円の圧縮、 1.8万円が、2.5万円の価値となる。 |
4/28 | 16,470円 | 20,580円 (60*残342) | 4,110円 | 24.89% | 残り342回の返済を 1回あたり、60円の圧縮、 1.6万円が、2.0万円の価値となる。 |
3/27 | 16,404円 | 22,704円 (66*残343) | 6,300円 | 38.41% | 残り343回の返済を 1回あたり、66円の圧縮、 1.6万円が、2.2万円の価値となる。 |
2/28 | 16,385円 | 22,360円 (65*残344) | 5,975円 | 36.46% | 残り344回の返済を 1回あたり、65円の圧縮、 1.6万円が、2.2万円の価値となる。 |
1/27 | 16,275円 | 22,144円 (64*残345) | 5,869円 | 36.06% | 残り345回の返済を 1回あたり、64円の圧縮、 1.6万円が、2.2万円の価値となる。 |
2024
日付 | ①返済額 | ②圧縮額 | ①-② | % | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2024 Total | 62,128円 | 82,969円 | 20,841円 | 33.54% | 6.2万円が8.2万円の価値となる。 |
後期 Total | 62,128円 | 82,969円 | 20,841円 | 33.54% | 6.2万円が8.2万円の価値となる。 |
12/27 | 17,279円 | 23,528円 (68*残346) | 6,249円 | 36.16% | 残り346回の返済を 1回あたり、68円の圧縮、 1.7万円が、2.3万円の価値となる。 |
11/28 | 17,739円 | 24,012円 (69*残347) | 6,273円 | 35.36% | 残り347回の返済を 1回あたり、69円の圧縮、 1.7万円が、2.4万円の価値となる。 |
10/28 | 27,110円 | 35,429円 (100*残349) | 8,319円 | 30.69% | 残り348回の返済を 1回あたり、100円の圧縮、 2.7万円が、3.5万円の価値となる。 |
2025年1月26日日曜日
所有物件まとめ
- 返済額軽減 (キャッシュフローをプラスにする)
- 収支が変動した場合のリスクへのヘッジ
- 金利の上昇
- 家賃の下落
- 修繕/管理費の値上げ
- 団信の最大限の利用
- 返済比率を下げる
- 期間短縮
- 融資枠を広げたくなったら
# | 借入日 賃料(支払) | 物件価格 (借入金額) | 当初完済日 (融資期間) | 完済予定日 | 実質利回り | 銀行金利 | イールド ギャップ | 完全CF 個人手残り(CF) | Note |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅 | 2002年07月 | 1840/- (1470) | 2037年 (35年) | 2042年 | - | - | - | - | 金利低いので 長いお付き合い |
001 豊島 | 2024年1月 7.5(6.2) | 1290 (1320) | 2044年 (20年) | 2044年 | 5.66 | 1.15 (借換1) | 4.51 | -8300 | 熟成用 (ガン100) |
002 豊島 | 2023年05月 7.6(4.9) | 1730 (1720) | 2058年 (35年) | 2058年 | 4.27 | 1.95 (25.04) (借換1) | 2.32 | +3000 | 熟成用 (一般) |
003 板橋 | 2024年01月 6.5(4.4) | 1230 (930) | 2044年 (20年) | 2044年 | 4.62 | 1.15 (借換1) | 3.47 | +1000 | 熟成用 (ガン100) |
004 横浜 | 2021年11月 6.5(5.2) | 1420 (1450) | 2052年 (31年) | 2052年 | 4.16 | 2.05 | 2.11 | -6500 | 熟成用 (ガン100) |
005 目黒 | 2024年01月 7.6(4.1) | 1490 (1130) | 2051年 (27年) | 2051年 | 4.91 | 1.15 (借換1) | 3.76 | +11000 | 熟成用 (ガン100) |
006 港 | 2024年04月 9.5(5.6) | 2140 (1700) | 2054年 (30年) | 2054年 | 4.00 | 1.15 (借換1) | 2.95 | +7500 | 熟成用 (ガン100) |
007 江東 | 2022年09月 10.0(8.3) | 2220 (2260) | 2053年 (31年) | 2053年 | 4.40 | 2.27 | 2.13 | -21000 | ちょい繰返用 (ガン100) |
008 文京 | 2024年01月 9.2(6.2) | 2240 (1890) | 2054年 (30年) | 2054年 | 3.92 | 1.15 (借換1) | 2.77 | -2000 | 熟成用 (ガン100) |
009 板橋 | 2024年04月 9.5(7.2) | 2300 (2290) | 2059年 (35年) | 2059年 | 3.86 | 1.75 (25.01) | 2.11 | -9000 | 熟成用 (一般) |
010 練馬 | 2024年09月 7.3(5.9) | 1930 (1880) | 2059年 (35年) | 2059年 | 3.79 | 1.75 (25.01) | 2.04 | -7000 | 熟成用 (一般) |
Total | -29400 | ||||||||
2025年1月11日土曜日
銀行 円 金利 普通預金 1か月定期預金 調べてみた。2025年1月
各銀行、普通預金の金利を上げてきた。
ってことで、改めて調べてみた。
2024/11/3 Update
- GMOハビト支店 普通預金 0.40% (100万円まで) < 早速申し込んでみた。
https://hbto.jp/vesnqH < 口座開設 - SBI新生銀行の 3か月円定期 0.55% (30万円から)
2025/1/11 Update
Type | Name | 補足/条件 | 普通 預金 | 1か月 定期 | 3か月 定期 | 6か月 定期 | 1年 定期 | 更新/確認日 |
日本 | 日本国 | 変動10年 | 0.750% | |||||
メガ | 三菱UFJ | 0.100% | 0.125% | 0.125% | 0.125% | 0.125% | 2025/01/11 | |
メガ | りそな | 0.100% | 0.125% | 0.125% | 0.125% | 0.125% | 2025/01/11 | |
メガ | 三井住友 | 0.100% | 0.125% | 0.125% | 0.125% | 0.125% | 2025/01/11 | |
地銀 | きらぼし | 0.100% | 0.125% | 0.125% | 0.125% | 0.125% | 2025/01/11 | |
信金 | 滝野川信用金庫 | 0.100% | 0.125% | 0.125% | 0.125% | 0.125% | 2025/01/11 | |
ネット | UI | -2025/3/31までの キャンペーン | 0.200% | 0.220% | 0.300% | 0.300% | ★0.550% | 2025/01/11 |
ネット | SBI新生 | ダイヤ以外 -2025/3/10までの キャンペーン | 0.110% | 0.250% (30万以上) | 0.150% (30万以上) | 0.460% (30万以上) | ★0.800% | 2025/01/11 |
ネット | SBI新生 | ダイヤモンド -2025/3/10までの キャンペーン | 0.300% | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 2025/01/11 |
ネット | 住信SBIネット | 普通預金 | 0.100% | 0.125% | 0.125% | 0.125% | 2025/01/11 | |
ネット | 住信SBIネット | ハイブリッド預金 | 0.110% | 同上 | 同上 | 同上 | 2025/01/11 | |
ネット | イオン | ブロンズ | 0.100% | 0.150% | 0.150% | 0.250% | 0.300% | 2025/01/11 |
ネット | イオン | シルバー | 0.110% | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 2025/01/11 |
ネット | イオン | ゴールド | 0.130% | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 2025/01/11 |
ネット | イオン | プラチナ | 0.180% | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 2025/01/11 |
ネット | オリックス | 0.020% | なし | なし | 0.500% (100万以上) | 0.850% (100万以上) | 2025/01/11 | |
ネット | あおぞら | BANK支店 | 0.200% | なし | なし | 0.400% | 0.450% | 2025/01/11 |
ネット | ソニー | 0.150% | 0.150% | 0.150% | 0.450% | 2024/12/30 | ||
ネット | 楽天 | マネーブリッジ利用 | 0.180% | 0.105% | 0.105% | 0.110% | 0.350% | 2024/12/30 |
ネット | 東京スター | 0.100% | 0.105% | 0.105% | 0.550% | 0.550% | 2025/01/11 | |
ネット | 東京スター | 条件1つ | 0.400% | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 2025/01/11 |
ネット | 東京スター | 条件2つ | 0.500% | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 2025/01/11 |
ネット | スルガ | 0.100% | 0.125% | 0.125% | 0.125% | 0.125% | 2025/01/11 | |
ネット | じぶん | 0.110% | 0.150% | 0.150% | 0.150% | 0.400% | 2025/01/11 | |
ネット | じぶん | 私の場合 | 0.31% | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 2025/01/11 |
ネット | じぶん | MAX | 0.410% | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 | 2025/01/11 |
ネット | 大和ネクスト | 0.100% | 0.150% | 0.150% | 0.150% | 0.200% | 2025/01/11 | |
ネット | GMO銀行 | 0.100% | 0.100% | 0.100% | 0.130% | 0.110% | 2025/01/11 | |
ネット | GMOハビト支店 | 100万円まで | ★0.40% | ??? | ??? | ??? | ??? | 2025/01/11 |